Quantcast
Channel: たろうくん(清水太郎)のブログ
Browsing all 5691 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(526) 「たろうさんの希望」

        ラン ラン ラン  嬉しいな  楽しいな  今日は  加藤弘朗カエルと  清水里美カエルの  結婚式ですよ    幸せの枝を  しっかり掴みながら  並んで記念写真です    お父さん  お母さん  みんなさん  祝福してくれて  ありがとうね    僕たちのように  いつまでも仲良く  希望と幸せを掴んでね  ケロ ケロ ケロ

View Article


昔書いていた詩(58) 「言葉」 「春を待つ死神」

    言葉  愛は流れる  星のかけら  哀しく溶けて  雲になる  愛は奏でる  ギターの調べ  そっと溢れて  貴方のもとへ  愛はせつない  私の言葉  貴女にあげたい  私の言葉     春を待つ死神  田圃は 網の目に 割れている  陽は 地平線の 隅っこに  ぷかぷか 浮かんでいる     葉っぱは 土の上にある  水は 動かない  小川で 固まっている  お前は 土の中で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(1092) 「たろうさんの家」

たろうさんの家 昔の家の跡は 車がビュンビュンと 走ってます 中央高速の道路です 中には入れません 70坪ほどの借りた 神主さんの土地に 高尾の中島飛行機から 父が材木をもらい 身籠もっていた 母と一緒に建てた 掘っ立て小屋です 18歳の時に 道路になり 市内の初沢町に移り 借家ながら まともな家に住み 洋子さんと結婚して 一年後に 大和田町の市営住宅で 10年暮らし 娘が生まれ...

View Article

天正期における北条氏照家臣団ー羽生源七郎ー

 天正期における北条氏照家臣団ー羽生源七郎ー     土屋備前守軍役人數書立に見る戦国  三二〇 北条氏照着到書立写 諸州古文書一二    一本やり  三人上下  一本さし物   羽生源七郎    以上 【羽生源七郎】 本稿の着到状以外にその名はない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(527) 「たろうさんの掴む」

       甥の子の幼い  万桜(まお)は  わたしが指を  出すと  握りしめてくれる  にぎにぎだね    赤ちゃんは  何を握っているのかな  お母さんの  願いは同じ  幸せで元気に育ってね    希望だって  赤ちゃんは  掴んでくるのさ  親を選んで  来るんだよ    生まれてきてくれて  ありがとうね  誰もが言える  そんな世界にしないとね

View Article


昔書いていた詩(59) 「カモメ」 「喪失」 「幸福」

    カモメ  私の青春は  脳髄の中で  情熱の炎となって  燃えてしまう  逆らうものを失って  殻になってしまつた私は  南風に乗って  空へ舞い上がる    私は蒼色に染まり  何処までも 流れてゆく  空は 高く 深く  大地は薔薇色に燃えている  カモメが私に微笑んでいる  私はカモメになって  飛んでいる        喪失  俺が包茎を   失った時  俺の中の俺は...

View Article

天正期における北条氏照家臣団ー豊泉和泉・豊泉与一ー

天正期における北条氏照家臣団ー豊泉和泉・豊泉与一ー           土屋備前守軍役人數書立に見る戦国 三二〇 北条氏照着到書立写 諸州古文書一二        一本やり  三人上下  一本さし物   豊泉和泉    以上        1本やり  三人上下  一本さし物   豊泉与一    以上 【豊泉和泉】 本稿の着到状以外にその名はない。 【豊泉与一】 本稿の着到状以外にその名はない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV

支援機関の紹介や補助金等、起業を志す人への起業・創業支援制度について詳しく解説! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(528) 「たろうさんのカエル(空腹)」

       僕はしがみつくよ  夢も 幸せも  希望も 未来も  みんなしがみつけない  ものばかりだ  僕にはなんの価値もない  この小枝に  必死にしがみつくんだ  それが僕に与えられた現実さ    満足かい?  苦しいかい?  楽しいかい?  生きていれば  それでいいのさ  神さまの思し召しさ    屁理屈も 同情も  要らないよ  そんな暇があったら  この小枝の先に...

View Article


昔書いていた詩(60) 「八高線」 「無力」 「動労」

    八高線  四両編成の電車が走る  レールが ひっつく  頑丈な 枕木は  動きもしない  柿色の 車体と 車輪  丸い吊革と 網棚  朝と夜の足が  同居している 座席に  鋭い目つきの女がいる  北に向かって走る電車は  汽車を 思い出している       無力  お前は 予告なしに やってきて  随分 頑なな 俺の心を  抉じ開けてしまう  怒っているのではない  哀しいのだ  何が...

View Article

天正期における北條氏照家臣団 ー月齋ー

天正期における北條氏照家臣団 ー月齋ー  ―― 土屋備前守軍役人數書立に見る戦国 ――  三二〇 北条氏照着到書立写 諸州古文書一二    十一人上下 一本さし物   月齋        八人手明    以上         【月齋 月斎吟領(げっさいぎんりょう)】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(529) 「たろうさんの四股」

       片足を ひょいと  揚げると  僕が支えている  地球が  半分軽くなる    僕に働く引力は  とても弱いから  いつも僕は自由だね  君はどうだい    足を揚げても  恋の苦労とか  生活の心配かね  それとも  日頃頼りにもしない  神さまのご機嫌が  気になるのかい    片足が岩につかない前に  もう片方を揚げると  僕は宙に浮いて  あなたからも  重力からも...

View Article

昔書いていた詩(61) 「レール」 「高原」 「朝」

    レール  闇が滲んで 燃えてゆく  黒く 響いて   列車が 走る  レールの上に  小石が置かれている  黒板で消されたのは  灰色の 言葉だけであろうか  夜の 囁きを 背中で聞く  昨日も 今日も 聞く  首が 落ちたら  口は どうすればいい  「響くのは 闇ばかりですね」と 呟く  走り続ける 時間を越えて  レールの上には 小石が並んで  その向こうに   首が 落ちている...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(1094) 「たろうさんの紅葉」

夕暮れの 陽が落ちる前に 山の 雑木林を 引き立たせるように 陽が輝く  ときがある 紅葉も 映える 悶ええて 風に散る 今年も わたしは見ている 贅沢な気分に 浸る キミたちって いつもこの時期になると 姿を 自分を 焼くよね 燃えるよね 赤 オレンジ 黄色 ほんの短い 変身 四季(死期)が 美しい キミさ 我が麗しの国  日本 八王子  わたしの前の風景 みんな 移りゆく こころも 人も...

View Article

天正期における北條氏照家臣団ー池上平三ー

天正期における北條氏照家臣団ー池上平三ー    ― 土屋備前守軍役人數書立に見る戦国 ――   三二〇 北条氏照着到書立写 諸州古文書一二          1本やり    三人上下  一本さし物   池上平三         以上 【池上平三】 着到状以外にその名はないが、池上将監丞の一族である可能性がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV

支援機関の紹介や補助金等、起業を志す人への起業・創業支援制度について詳しく解説! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(530) 「たろうさんのマッチ売りの少女」

        わたし あなたと  間違った(マッチがった)  恋をしたのかしら    恋い焦がれ  今燃えている二人です  恋の炎(ほのお)を  消さないでね    燃え尽きても良いのです  それがわたしの  運命(sadame)なのです  本望なのです    不倫なんて言わないで  下さいね  どうせ燃え尽きる  儚い恋ですから    「マッチ売りの少女さん   恋のマジックありがとう...

View Article


昔書いていた詩(62) 「山の秋」 「夢」

    山の秋  鉛色の枝や 赤く変身した  葉っぱの 交叉する 透明な秋  ブナ林の 鳥の   啼き声の 鋭さに  光の ナイフが  谷を 切断し  山頂の 岩棚は 燃えている  夜は 尾根道を 降りてくる  山の旅人は 燃やし続ける  煙は 谷筋を 登り  過ぎゆく 時の中で  踊るのは 炎と人 人と炎  そして 僕は独りだ  旅人の 寝床は 落葉  河原で 石ころは  もう寝ている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV

支援機関の紹介や補助金等、起業を志す人への起業・創業支援制度について詳しく解説! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今書いている詩(1095) 「たろうさんの加湿器」

たろうさんの加湿器 たろうおじぃ~さん ボクたち 此処で 日向ぼっこしてるのに 加湿器くんが ブチブチ 五月蝿いんだ クーラーくんも 唸ってる リラックマくん  ミニーちゃん 我慢してね 冬は乾燥するし たろうおじぃ~さんが 寒がりで 乾燥肌なのさ 可愛い孫に 風邪をうつしたら 娘に叱られるので 風邪引かないための 用心なんだよ 部屋が暖まる 10時過ぎになったら クーラーくんも 加湿器くんも...

View Article
Browsing all 5691 articles
Browse latest View live


Latest Images