忘れられない
山旅があるように
忘れられない
温泉があります
45年ほど前に ハプニングでした
白馬大雪渓を登る途中で
わたしたち20人ぐらいの
パーティのすぐ後ろを
大岩が転がってゆきました
後で知ったのですが
亡くなられた方がいました
白馬岳山頂から 稜線を進み
白馬鑓温泉に テントを張りました
季節は覚えてませんが 夏です
寒かったのですが露天温泉に浸かり
身体中がホカホカしてきました
虫が身体にまとわりつかなくなりました
この時は 白く濁った温泉でした
わたしたちの後輩は
「先輩たちが ニンニク食べているので
臭くて たまらないと嘆いていました…」
またカレーに ニンニクを一杯入れて
食べたのだと思います
この山行は 予定を切り上げて
下山しました
この時の 後輩や同級生は
みんなもう 老人ですね
喜びの人生であると良いです
今は 記憶だけが
北アルプスの 稜線を
ホトホトと 歩いてるんでしょうね