今書いている詩(1250)「みてござる」
信号が
青に
変わった
オーィ
お地蔵さん
渡っても
大丈夫だよねぇ
大人は
守って
くれるかなぁ
ルールを
作った
老人は
残って
イルかなぁ
遠い昔から
踏み続かれた
砂利道が
アスハルトに
覆われて
過呼吸気味
ナンダヨ
息苦しいよぉ
助けてと
訴えてる
懐には
甘い果実が
アルか
苦い現実も
アル
子供たちが
通る
黄色い
帽子の
一年生も
イル
学校に
行けば
幸せが
未来が
開ける?
未熟な
青梅が
堕ちて
割れる
ああ
5月も
終わるよ
自動巻の
季節が
今年も
巡る
溺れる
者は
藁おも
掴む
キミには
溺れる
ひとが
浸れる
時が
残って
イルカ?
クルッと
空が
廻ったよ
世界中の子供たちに反原発反戦で笑顔を!
#日本#東京#八王子#慈根寺(じごじ)の里#反原発#反戦#Facebook #Twitter #Tumblr
#LinkedIn #Ameba #G+#YouTube#nifty#Yahoo!#Hatena#CROOZ
#Google#GREE#たろうさんの気象観測所#今書いている詩
世界中の子供たちに反原発反戦で笑顔を!日本国八王子市慈根寺(じごじ)の里の70歳の老人が2人目の孫たちの未来の幸せのために反原発反戦を訴えます!
Children around the world to smile at anti-nuclear anti-war! Village of 70-year-old old man of Japanese Hachioji jigojitemple (Jigoji)is complained of anti-nuclear war for the sake of happiness of the future of the 2nd of grandchildren!