Quantcast
Channel: たろうくん(清水太郎)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5691

今書いている詩(931)「たろうさんの高尾駅」

$
0
0
今書いている詩(931) 

   たろうさんの高尾駅

元八王子の掘っ立て小屋を
タタンで初沢町に18歳の時に
家族5人で転居でした
高尾駅がもっと身近になりました
駅舎は今も変わりません
家族構成は変わりました

昔は一番線の向こうに
お召し列車が納められていました
昭和天皇の多摩御陵参拝のためです
高尾駅を降りられたのにも出逢しました
大正天皇の大喪の時の
仮の駅舎なのです

元八王子からこの駅に来るには
廿里(とどり)の暗い山道を歩いたのです
人が通るのがやっとで 古戦場です
昼なお暗い山賊が出そうな道でした
オリンピックを境に道が次第に整備され
今は面影がありません

北口のターミナルはバスで混雑なのです
おっ 今日は空いてます
南北通路が出来ないので不便です
娘もバスに乗って帰ってきました
立川駅から電話があると
どんな日でも 嬉しくて迎えに行きました
今は育児休暇中で お迎えは加藤くんです
友翔くんは西八王子駅になるのかな

小仏に向かうハイカーや
陣馬山に行く登山者や
土日は八王子城跡に行く人も使う駅です
わたしはバスで宝生寺団地から
仕事の引き継ぎです
池尻まで京王線で行くのです
3時30分の待ち合わせなので
13時のバスに乗りました

おいおい 東京は遠いね
10日には朝6時のバスですよ
今日は行きは 良い良い 追い風に乗って
ブレザーもネクタイも ヒラヒラ
インターネットのおみくじは「凶」 
お祓いもついでにして 出かけたのです

12365歩(365歩のマーチ)で家に帰りました
足にマメ拵えて まめなお百姓さんです
「ごくろうさま 洋子さんが嬉しそうに笑ってます」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5691

Trending Articles